言書き順 » 言の熟語一覧 »繰言の読みや書き順(筆順)

繰言[繰(り)言]の書き順(筆順)

繰の書き順アニメーション
繰言の「繰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
言の書き順アニメーション
繰言の「言」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

繰言の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くり-ごと
  2. クリ-ゴト
  3. kuri-goto
繰19画 言7画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
繰言
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:繰り言

繰言と同一の読み又は似た読み熟語など
作り言  作り事  文作り事  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言繰:とごりく
言を含む熟語・名詞・慣用句など
悪言  異言  遺言  遺言  遺言  一言  一言  一言  逸言  引言  陰言  延言  怨言  艶言  汚言  横言  横言  温言  仮言  寡言  華言  過言  過言  雅言  概言  格言  確言  換言  甘言  閑言  危言  奇言  偽言  戯言  戯言  泣言  虚言  虚言  狂言  興言    ...
[熟語リンク]
繰を含む熟語
言を含む熟語

繰言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

為文学者経」より 著者:内田魯庵
《さか》しらだちて罵《のゝし》るは隣家《となり》のお菜《かず》を考《かんが》へる独身者《ひとりもの》の繰言《くりごと》と何《なん》ぞ択《えら》まん。 加之《しかのみならず》、文学者《ぶんがくしや》を以《も....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
幸ありて成し遂げ給ふなる、君が偕老の契《ちぎり》の上とに在るのみなることを、御承知下され度存※。今更|繰言《くりごと》めき候へども、聖母の我等二人を一つにし給はざりしは、其故なからずやは。私は世人にもては....
奈々子」より 著者:伊藤左千夫
ら、なぜ早く池を埋めて終はなかつたか。考へると何もかも屆かない事許りで。それが殘念でならない。 妻の繰言は果てしがない。自分もなぜ早く池を埋めなかつたか、取返しのつかぬ過ちであつた。其悔恨はひしひし胸に....
[繰言]もっと見る