枯書き順 » 枯の熟語一覧 »立枯れの読みや書き順(筆順)

立枯れ[立(ち)枯れ]の書き順(筆順)

立の書き順アニメーション
立枯れの「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
枯の書き順アニメーション
立枯れの「枯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
立枯れの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

立枯れの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たち-がれ
  2. タチ-ガレ
  3. tachi-gare
立5画 枯9画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
立枯れ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:立ち枯れ

立枯れと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
れ枯立:れがちた
枯を含む熟語・名詞・慣用句など
枯腸  枯骨  枯る  枯朽  枯礬  枯旱  枯槁  枯死  枯寂  枯条  枯燥  枯草  枯木  枯葉  枯凋  枯渇  枯淡  偏枯  乾枯  枯竭  蒼枯  栄枯  藪枯  枯節  青枯色  立枯れ  枯山水  末枯り  赤枯れ  末枯れ  本枯節  草枯れ  青枯れ  冬枯れ  枯れる  枯らす  枯露柿  青枯病  品枯れ  霜枯れ    ...
[熟語リンク]
立を含む熟語
枯を含む熟語
れを含む熟語

立枯れの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芋粥」より 著者:芥川竜之介
。 冬とは云ひながら、物静に晴れた日で、白けた河原の石の間、潺湲《せんくわん》たる水の辺《ほとり》に立枯れてゐる蓬《よもぎ》の葉を、ゆする程の風もない。川に臨んだ背の低い柳は、葉のない枝に飴《あめ》の如....
怪異暗闇祭」より 著者:江見水蔭
四 何心なく源八郎は裏山の方を透して見た。すると大きな大きな欅《けやき》の樹の、すでに立枯れになっているのが、妖魔の王の突立つ如くに目に入った。その根下《ねもと》に、怪しい人影が一個認めら....
佐渡が島から」より 著者:江南文三
配にも谿底にも二三尺の矮生の樹が茨のやうに枝をくねらして生ひ茂つてゐて、その中から骨のやうに白くなつて立枯れした樹が並んでゐるのです。山の脊の西側の斜面には、灰色の燒石と赤土とが交錯して、紫紺から藤色乃至....
[立枯れ]もっと見る