膠書き順 » 膠の熟語一覧 »膠泥の読みや書き順(筆順)

膠泥の書き順(筆順)

膠の書き順アニメーション
膠泥の「膠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
泥の書き順アニメーション
膠泥の「泥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

膠泥の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-でい
  2. コウ-デイ
  3. kou-dei
膠15画 泥8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
膠泥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

膠泥と同一の読み又は似た読み熟語など
拘泥  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
泥膠:いでうこ
膠を含む熟語・名詞・慣用句など
魚膠  膠漆  膠質  膠質  膠状  膠着  膠柱  膠泥  阿膠  膠嚢  膠剤  膠化  魚膠  膠原質  膠原病  透き膠  膠着語  白膠木  白膠木  膠州湾  膠芽腫  膠下地  膠原繊維  膠原線維  神経膠腫  膠質化学  神経膠細胞  琴柱に膠す  白膠木の耳五倍子  柱に膠して瑟を鼓す    ...
[熟語リンク]
膠を含む熟語
泥を含む熟語

膠泥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒猫」より 著者:佐々木直次郎
と、その位置に支えておきながら、大した苦もなく全体をもとのとおりに積み直した。できるかぎりの用心をして膠泥《モルタル》と、砂と、毛髪とを手に入れると、前のと区別のつけられない漆喰をこしらえ、それで新しい煉....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
、半円形に突出していて、左右に二条の張出間《アプス》があり、その部分の外壁だけは、薔薇色の小さな切石を膠泥《モルタル》で固め、九世紀風の粗朴な前羅馬様式《プレ・ロマネスク・スタイル》をなしていた。勿論その....
[膠泥]もっと見る