交書き順 » 交の熟語一覧 »国交回復の読みや書き順(筆順)

国交回復の書き順(筆順)

国の書き順アニメーション
国交回復の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
交の書き順アニメーション
国交回復の「交」の書き順(筆順)動画・アニメーション
回の書き順アニメーション
国交回復の「回」の書き順(筆順)動画・アニメーション
復の書き順アニメーション
国交回復の「復」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

国交回復の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こっこう-かいふく
  2. コッコウ-カイフク
  3. kokkou-kaifuku
国8画 交6画 回6画 復12画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
國交回復
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

国交回復と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
復回交国:くふいかうこっこ
交を含む熟語・名詞・慣用句など
交名  交ゆ  錯交  交配  交趾  交合  交点  交際  交趾  交錯  交雑  交詢  交綏  交互  交鈔  交山  交趾  交ず  混交  国交  国交  交ぜ  交語  交ふ  交誼  交魚  交響  交子  交手  交友  交野  交替  交阯  交題  交通  交付  交尾  交番  修交  通交    ...
[熟語リンク]
国を含む熟語
交を含む熟語
回を含む熟語
復を含む熟語

国交回復の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

だいこん」より 著者:久生十蘭
事件〉でママは満寿子さんを誤解し、満寿子さんのほうはそれを面白くなく思い、たがいに交通権を放棄したまま国交回復をしていないから、両国間に電話で話をするような疎通《アンタント》が存在するとはかんがえられない....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
るならば、昨年五月いらい岸内閣の政策によって中日関係はきわめて困難な事態におちいりました。それまでは、国交回復はおこなわれていないにかかわらず、中国と日本においてはさきに私と張奚若先生との共同声明をはじめ....
三国志」より 著者:吉川英治
いはすでに孫権の腹中に、魏を見捨てる素地《したじ》ができていたに依るものであろうか。いずれにせよ呉蜀の国交回復はここにその可能性が約されて、※芝は篤くもてなされて十日も建業に逗留していた。 その帰るにあ....
[国交回復]もっと見る