拘を含む熟語・慣用句・名詞など
拘を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
拘の付く文字数別熟語
二字熟語
・
拘禁・
拘繋・
拘囚・
拘縮・
拘束・
拘置・
拘引・
拘泥・
拘留>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
拘禁場・
拘束衣・
拘束力・
拘らず・
拘耆羅・
拘枳羅・
拘置監・
拘置所・
拘留場>>
3字熟語一覧四字熟語
・
筋拘縮症・
拘禁反応・
拘束時間・
拘束預金・
拘留孫仏・
党議拘束・
予防拘禁>>
4字熟語一覧 五字熟語
・
巣鴨拘置所・
未決拘禁者>>
5字熟語一覧六字熟語
・
拘束型心筋症>>
6字熟語一覧
拘を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「拘」が使われている作品・書籍
「菊の根分をしながら」より 著者:会津八一
なければならぬこと、秋になつて又肥料を追加し、雑草を除くことなどと、まだ/\いろ/\の心得があるのにも
拘らず、二三年の間は私はまるで之をやらなかつた。根分もやらず、小さい鉢に植ゑた儘で、土を取り替へもせず....
「隅田の春」より 著者:饗庭篁村
》」と白猿《はくゑん》が、芭蕉《ばせう》の句をもじりて笑ひしは、其身《そのみ》が世の名利《みやうり》に
拘《かゝ》はらねばなり、此日《このひ》見《み》るもの皆《みな》嬉《うれ》しく、人の為《す》る業《わざ》....
「貝殻」より 著者:芥川竜之介
の主人は立腹し、今度も亦《また》警察権を借りることにした。彼等の村の駐在所の巡査は早速《さつそく》彼を
拘引《こういん》した上、威丈高《ゐたけだか》に彼を叱りつけた。「貴様は性《しやう》も懲《こ》りもない....