予防拘禁の書き順(筆順)
予の書き順アニメーション ![]() | 防の書き順アニメーション ![]() | 拘の書き順アニメーション ![]() | 禁の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
予防拘禁の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 予4画 防7画 拘8画 禁13画 総画数:32画(漢字の画数合計) |
豫防拘禁 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
予防拘禁と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
禁拘防予:んきうこうぼよ拘を含む熟語・名詞・慣用句など
拘る 拘引 拘置 拘泥 拘留 拘束 拘縮 拘囚 拘禁 拘繋 拘う 拘耆羅 拘枳羅 拘置監 拘置所 拘禁場 拘束力 拘留場 拘束衣 拘らず 予防拘禁 拘禁反応 拘束時間 拘束預金 拘留孫仏 党議拘束 筋拘縮症 巣鴨拘置所 未決拘禁者 拘束型心筋症 被拘禁者奪取罪 其れにも拘わらず ...[熟語リンク]
予を含む熟語防を含む熟語
拘を含む熟語
禁を含む熟語
予防拘禁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「社会時評」より 著者:戸坂潤
、又ブルジョアジー自身の名誉のためにも、私有財産への遠慮は捨て去って了うべきだろう。改正法律によると「予防拘禁」(第五章)ということが発明されているが、それは国体変革の罪人だけに通用するので、私有財産否定....「獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
昼頃、顕治は『デタラスグカエレ、シユクシヤノヨウイアリ』という電報を東京からうけとった。発信人は東京の予防拘禁所にいた同志の一人と、弁護士の連名であった。返電を打つ手続をすると間もなく署長室によびだされた....「聴衆0の講演会」より 著者:中井正一
昭和十二年に反戦論者の疑いで弾圧をうけてより、同じく十六年に自由の身となってより、二十一年までは、予防拘禁におびやかされ通したこの十年の後に、はじめて、あたりまえのことを自由に語れることは、瞳孔がしま....