康書き順 » 康の熟語一覧 »健康診断の読みや書き順(筆順)

健康診断の書き順(筆順)

健の書き順アニメーション
健康診断の「健」の書き順(筆順)動画・アニメーション
康の書き順アニメーション
健康診断の「康」の書き順(筆順)動画・アニメーション
診の書き順アニメーション
健康診断の「診」の書き順(筆順)動画・アニメーション
断の書き順アニメーション
健康診断の「断」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

健康診断の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けんこう-しんだん
  2. ケンコウ-シンダン
  3. kenkou-shindan
健11画 康11画 診12画 断11画 
総画数:45画(漢字の画数合計)
健康診斷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

健康診断と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
断診康健:んだんしうこんけ
康を含む熟語・名詞・慣用句など
貞康  康和  康暦  安康  仁康  康運  孫康  西康  清康  小康  康熙  康衢  康保  康平  康寧  康正  文康  康誉  兼康  玄康  康円  康吉  康慶  康継  康光  康工  康哉  康済  胤康  日康  康朝  康弁  康房  康治  康国  康元  康居  建康  健康  康尚    ...
[熟語リンク]
健を含む熟語
康を含む熟語
診を含む熟語
断を含む熟語

健康診断の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
を訪れて来るので、葉子はうっかり寝床を離れる事もできなかった。 木村は来るたびごとにぜひ米国の医者に健康診断を頼んで、大事なければ思いきって検疫官の検疫を受けて、ともかくも上陸するようにと勧めてみたが、....
奥間巡査」より 著者:池宮城積宝
作続きの為めに生活が苦しくなったので、大東島へ出稼人夫になって行く為めに、那覇へ来たのであるが、医師の健康診断の結果、何か伝染病があると云ふので不合格になった。(多分肺結核であらう。男は話をし乍らも、何遍....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
気になって著るしく健康を損じていた。この懸念される容体で寒い露国へ行くのは険呑《けんのん》だから一応は健康診断を受けて見たらと口まで出掛ったが、幸いに何にも故障がなければだが、万一多少の故障があったからッ....
[健康診断]もっと見る