西康の書き順(筆順)
西の書き順アニメーション ![]() | 康の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
西康の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 西6画 康11画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
西康 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
西康と同一の読み又は似た読み熟語など
井崗山 雨奇晴好 衛星航法システム 塩基性製鋼法 限界消費性向 限界貯蓄性向 合成酵素連鎖反応法 酸性製鋼法 消費性向 性行為感染症
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
康西:うこいせ康を含む熟語・名詞・慣用句など
貞康 康和 康暦 安康 仁康 康運 孫康 西康 清康 小康 康熙 康衢 康保 康平 康寧 康正 文康 康誉 兼康 玄康 康円 康吉 康慶 康継 康光 康工 康哉 康済 胤康 日康 康朝 康弁 康房 康治 康国 康元 康居 建康 健康 康尚 ...[熟語リンク]
西を含む熟語康を含む熟語
西康の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
がらゆくようなところがある。そこは、鳥も峡谷のくらさにあまり飛ばないところ……。そこを、やっと抜けでて西康省に入ればいよいよ崎嶇《きく》をかさねる西域夷蛮地帯《シフアン・テリトリー》の山々。
あるいは恒....「新西遊記」より 著者:久生十蘭
つくりあげている。 空を摩して聳えるヒマラヤ山脈の等高地帯、喜水《キチュ》の渓谷に、西蔵の主都であり西康、青海、蒙古、新彊、露領トルキスタン、裏海沿岸に住む黄ラマ教一千万の信者のメッカになっている拉薩と....「三国志」より 著者:吉川英治
流、また泰国《タイこく》のメナム河の上流、ビルマのサルウィン河の上流などは、共に遠くその源流を雲南省、西康省、西蔵東麓《チベットとうろく》地方から発して、ちょうど孔明の遠征した当時の蛮界をつらぬいているの....