硬書き順 » 硬の熟語一覧 »硬軟の読みや書き順(筆順)

硬軟の書き順(筆順)

硬の書き順アニメーション
硬軟の「硬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
軟の書き順アニメーション
硬軟の「軟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

硬軟の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-なん
  2. コウ-ナン
  3. kou-nan
硬12画 軟11画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
硬軟
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

硬軟と同一の読み又は似た読み熟語など
後難  江南  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
軟硬:んなうこ
硬を含む熟語・名詞・慣用句など
硬派  硬磁  硬骨  硬鋼  生硬  硬結  硬玉  硬球  硬貨  硬材  硬式  硬質  硬軟  硬度  硬直  硬調  硬炭  硬膜  硬性  硬水  硬筆  硬化  硬鉛  硬論  硬鑞  堅硬  硬変  硬い  硬膏  強硬  ばり硬  硬葉樹  硬石鹸  硬石膏  肝硬変  硬直化  井上硬  硬度計  硬文学  強硬派    ...
[熟語リンク]
硬を含む熟語
軟を含む熟語

硬軟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

A LETTER FROM PRISON」より 著者:石川啄木
決定書にさへ、この悲しむべき無智は充分に表はされてゐた。日本の豫審判事の見方に從へば、社會主義には由來硬軟の二派あつて、その硬派は即ち暴力主義、暗殺主義なのである。 *四 幸徳が此處に無政府主義と暗殺主義....
露伴の出世咄」より 著者:内田魯庵
依田学海《よだがっかい》翁を尋ねて来た書生があって、小説を作ったから序文を書いてくれといった。学海翁は硬軟兼備のその頃での大宗師であったから、門に伺候して著書の序文を請《こ》うものが引きも切らず、一々応接....
日本画と線」より 著者:上村松園
いる方が多くなったように見受けられます。 日本画の線は、その走り具合や、重たさや軽さによって、物体の硬軟や疎密は言うに及ばず、物その物の内面的実質までもその気持ちを如実に出すの妙があるのです。それであり....
[硬軟]もっと見る