硬書き順 » 硬の熟語一覧 »硬いの読みや書き順(筆順)

硬いの書き順(筆順)

硬の書き順アニメーション
硬いの「硬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
硬いの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

硬いの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かた-い
  2. カタ-イ
  3. kata-i
硬12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
硬い
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

硬いと同一の読み又は似た読み熟語など
型板ガラス  肩入れ  乞丐  片意地  片一方  片糸  片田舎  方忌  形板  片息  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い硬:いたか
硬を含む熟語・名詞・慣用句など
硬派  硬磁  硬骨  硬鋼  生硬  硬結  硬玉  硬球  硬貨  硬材  硬式  硬質  硬軟  硬度  硬直  硬調  硬炭  硬膜  硬性  硬水  硬筆  硬化  硬鉛  硬論  硬鑞  堅硬  硬変  硬い  硬膏  強硬  ばり硬  硬葉樹  硬石鹸  硬石膏  肝硬変  硬直化  井上硬  硬度計  硬文学  強硬派    ...
[熟語リンク]
硬を含む熟語
いを含む熟語

硬いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

五色温泉スキー日記」より 著者:板倉勝宣
をもっと稽古しないといけません」と教えられた。ますます頭が上らない。これから尾根に出ようとすると、雪が硬い上に鏡のような雪が底の見えない谷に落込んでいる。その腹を左に山を控えて登るので足がくすぐったい。尾....
貝の穴に河童の居る事」より 著者:泉鏡花
どはあろう。荒海の巌礁《がんしょう》に棲《す》み、鱗《うろこ》鋭く、面顰《つらしか》んで、鰭《はた》が硬い。と見ると鯱《しゃち》に似て、彼が城の天守に金銀を鎧《よろ》った諸侯なるに対して、これは赤合羽《あ....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
年前にムンツの金属という撓《たわ》み易いが、ごく強い金属を硝酸第二水銀の液に漬けると、すぐ脆《もろ》い硬い物になることをファラデーに見せようと思って持って行った。ファラデーが早速この液を作ってくれたので、....
[硬い]もっと見る