鄙書き順 » 鄙の熟語一覧 »鄙野の読みや書き順(筆順)

鄙野の書き順(筆順)

鄙の書き順アニメーション
鄙野の「鄙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
野の書き順アニメーション
鄙野の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鄙野の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひ-や
  2. ヒ-ヤ
  3. hi-ya
鄙14画 野11画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
鄙野
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

鄙野と同一の読み又は似た読み熟語など
旭山  大樋焼  朝日山  朝日焼  秘薬  秘鑰  非役  飛躍  日雇  日焼け  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
野鄙:やひ
鄙を含む熟語・名詞・慣用句など
都鄙  野鄙  鄙歌  鄙言  鄙諺  鄙事  鄙人  鄙野  辺鄙  鄙俚  鄙賤  鄙劣  鄙懐  鄙夫  鄙婦  鄙吝  鄙陋  鄙見  鄙語  鄙俗  鄙振り  鄙離る  鄙びる  都鄙問答  鄙振庵愛歌人    ...
[熟語リンク]
鄙を含む熟語
野を含む熟語

鄙野の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
缺陷を有すると共に、他の一面に於ては爛漫たる大醇と、愛す可き大美質とを有するものあるが故に、單に彼れの鄙野疎狂を咎むるは甚だ苛酷なり。何をか彼れの大醇と謂ふや、惡を憎み、冷血を忌むこと人に過ぎ、之れを攻撃....
明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
欠陥を有すると共に、他の一面に於ては爛漫たる大醇と、愛す可き大美質とを有するものあるが故に、単に彼れの鄙野疎狂を咎むるは甚だ苛酷なり。何をか彼れの大醇と謂ふや、悪を憎み、冷血を忌むこと人に過ぎ、之れを攻撃....
尊攘戦略史」より 著者:服部之総
和顕然」たるものだった。二月の綸旨《りんじ》に、 「豈料《あたはか》らんや藤原|実美《さねとみ》等、鄙野匹夫《ひやひっぷ》の暴説を信用し、宇内《うだい》の形勢を察せず国家の危殆《きたい》を思はず、朕《ち....
[鄙野]もっと見る