秘薬の書き順(筆順)
秘の書き順アニメーション ![]() | 薬の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
秘薬の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 秘10画 薬16画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
祕藥 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
秘薬と同一の読み又は似た読み熟語など
秘鑰 非役 飛躍
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
薬秘:くやひ秘を含む熟語・名詞・慣用句など
秘画 秘経 秘計 秘結 秘訣 秘鍵 秘語 秘策 秘事 秘曲 秘教 秘境 秘閣 秘巻 秘記 秘儀 秘戯 秘技 秘義 秘笈 秘宗 秘術 秘所 秘匿 秘府 秘部 秘仏 秘文 秘宝 秘法 秘本 秘湯 秘伝 秘勅 秘書 秘色 秘図 秘説 秘蔵 黙秘 ...[熟語リンク]
秘を含む熟語薬を含む熟語
秘薬の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「蠅」より 著者:海野十三
一方には赤いレッテルが貼ってあり、もう一つには青いレッテルが貼ってあった。この壜の中には、極めて貴重な秘薬《ひやく》が入っているのだった。赤レッテルの方には生長液《せいちょうえき》が入って居り、青レッテル....「人魚のひいさま」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
ろが、その声をわたしはもらいたいのだよ。そのおまえさんのもっているいちばんいいものを、わたしのだいじな秘薬《ひやく》とひきかえにしようというのさ。なにしろそのくすりには、わたしだって、じぶんの血をまぜなく....「怪異暗闇祭」より 著者:江見水蔭
あるのでございますが、私達の仲間の古老からみな教わったのでございますが、食忌《しょくい》みをして、ある秘薬を三年の間|服《の》みつづけまして、それから又暗闇の中で眼を光らかす修業を二三年致します。泥棒にな....