秘鑰の書き順(筆順)
秘の書き順アニメーション ![]() | 鑰の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
秘鑰の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 秘10画 鑰25画 総画数:35画(漢字の画数合計) |
祕鑰 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
秘鑰と同一の読み又は似た読み熟語など
秘薬 非役 飛躍
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鑰秘:くやひ秘を含む熟語・名詞・慣用句など
秘画 秘経 秘計 秘結 秘訣 秘鍵 秘語 秘策 秘事 秘曲 秘教 秘境 秘閣 秘巻 秘記 秘儀 秘戯 秘技 秘義 秘笈 秘宗 秘術 秘所 秘匿 秘府 秘部 秘仏 秘文 秘宝 秘法 秘本 秘湯 秘伝 秘勅 秘書 秘色 秘図 秘説 秘蔵 黙秘 ...[熟語リンク]
秘を含む熟語鑰を含む熟語
秘鑰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
。あの門――つまりこの事件に凄惨な光を注ぎ入れている、あの鍵孔のある門の事ですわ。そこに、黒死館永生の秘鑰《ひやく》があるのです」
「それを、もう少し具体的に仰言《おっしゃ》って頂けませんか」
「それでは....「オフェリヤ殺し」より 著者:小栗虫太郎
アスにとついだ母に、嫉妬を感じたからなんですって。ねえ如何《どう》、それがもしかしたら、この事件永生の秘鑰《ひやく》かも知れませんわ。それに、もし私だったら――もし柱を震わすような、魔法が出来るんでしたら....「「歌念仏」を読みて」より 著者:北村透谷
聖なる宗教的思想の統御に帰する事あらば、恋愛のことを談ぜざるもよし、苟《いやし》くも恋愛が人生の一大|秘鑰《ひやく》たる以上は、其素性の高潔なるところより出で、其《その》成行の自然に近かるべきは、文学上に....