秘書き順 » 秘の熟語一覧 »秘結の読みや書き順(筆順)

秘結の書き順(筆順)

秘の書き順アニメーション
秘結の「秘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
結の書き順アニメーション
秘結の「結」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

秘結の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひ-けつ
  2. ヒ-ケツ
  3. hi-ketsu
秘10画 結12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
祕結
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

秘結と同一の読み又は似た読み熟語など
否決  碑碣  秘訣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
結秘:つけひ
秘を含む熟語・名詞・慣用句など
秘画  秘経  秘計  秘結  秘訣  秘鍵  秘語  秘策  秘事  秘曲  秘教  秘境  秘閣  秘巻  秘記  秘儀  秘戯  秘技  秘義  秘笈  秘宗  秘術  秘所  秘匿  秘府  秘部  秘仏  秘文  秘宝  秘法  秘本  秘湯  秘伝  秘勅  秘書  秘色  秘図  秘説  秘蔵  黙秘    ...
[熟語リンク]
秘を含む熟語
結を含む熟語

秘結の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

墨汁一滴」より 著者:正岡子規
アイタ」を叫ぶ。はては泣く事例の如し。 浣腸《かんちょう》すれども通ぜず。これも昨日の分を怠りしため秘結《ひけつ》せしと見えたり。進退|谷《きわ》まりなさけなくなる。再び浣腸す。通じあり。痛けれどうれし....
鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
むだにしたのさ」といわれたばかりでした。 その美しい娘というのは、虚弱で下剤の利かぬ体質だったために秘結《ひけつ》に苦しんでいましたが、灌腸《かんちょう》を嫌うので治療の仕様もなくて、どの医者も手を引き....
食道楽」より 著者:村井弦斎
からそれがために夏痩せという事を起すのです。痩せる位だから胃腸の機関も油が減って運転が悪くなる。そこで秘結したり下痢したり色々な故障が起ります」 ○妊婦には刺撃性の食物例えば生姜、山葵《わさび》、辛子....
[秘結]もっと見る