号書き順 » 号の熟語一覧 »発音記号の読みや書き順(筆順)

発音記号の書き順(筆順)

発の書き順アニメーション
発音記号の「発」の書き順(筆順)動画・アニメーション
音の書き順アニメーション
発音記号の「音」の書き順(筆順)動画・アニメーション
記の書き順アニメーション
発音記号の「記」の書き順(筆順)動画・アニメーション
号の書き順アニメーション
発音記号の「号」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

発音記号の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はつおん-きごう
  2. ハツオン-キゴウ
  3. hatsuon-kigou
発9画 音9画 記10画 号5画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
發音記號
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

発音記号と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
号記音発:うごきんおつは
号を含む熟語・名詞・慣用句など
勅号  尊号  呼号  贈号  僧号  前号  船号  線号  正号  神号  口号  追号  阿号  標号  六号  調号  略号  欠号  軒号  元号  題号  贈号  表号  減号  諡号  諡号  号衣  綽号  称号  師号  廟号  商号  除号  字号  寺号  次号  初号  番号  通号  僭号    ...
[熟語リンク]
発を含む熟語
音を含む熟語
記を含む熟語
号を含む熟語

発音記号の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

部屋」より 著者:宮本百合子
と宿題は? もういいのかい?」 百代は、一とびに机の前に戻った。彼女はとても、もう英語の単語を二十、発音記号に書きなおすというような仕事を丹念にはつづけていられなくなった。勉強するふりをしながら、百代は....
雑沓」より 著者:宮本百合子
では、塾の鐘の音も響かないのであった。 二日の休みの後なので、月曜は、どことなくちがった気分がある。発音記号での書取りの時間に、宏子はその機械的な録音作業をいつもより沢山間違えた。 「ミス・加賀山、私は....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
るそうです。いろんなものをことづけて貰います、ハムも、というとき、このひとは日本風に云わず Ham と発音記号のようにヘムときこえるように云いました。微笑禁じ得ず。だってここの家の職業はおいなりさんの神主....
[発音記号]もっと見る