六号活字の書き順(筆順)
六の書き順アニメーション ![]() | 号の書き順アニメーション ![]() | 活の書き順アニメーション ![]() | 字の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
六号活字の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 六4画 号5画 活9画 字6画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
六號活字 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
六号活字と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
字活号六:じつかうごくろ号を含む熟語・名詞・慣用句など
勅号 尊号 呼号 贈号 僧号 前号 船号 線号 正号 神号 口号 追号 阿号 標号 六号 調号 略号 欠号 軒号 元号 題号 贈号 表号 減号 諡号 諡号 号衣 綽号 称号 師号 廟号 商号 除号 字号 寺号 次号 初号 番号 通号 僭号 ...[熟語リンク]
六を含む熟語号を含む熟語
活を含む熟語
字を含む熟語
六号活字の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「出世」より 著者:菊池寛
った。金色《こんじき》の唐草模様か何かの表紙の付いた六、七百ページの本であった。またその活字が、邦字の六号活字に匹敵するほどの小さいローマ字で、その上ベッタリと一面に組んであるのであった。一ページを訳する....「青春の逆説」より 著者:織田作之助
捗らなかった。一々……畳店と畳の字を入れなければならぬのだが、畳という字が画が多くてやり切れなかった。六号活字でぎっしりと詰めて印刷してある同業者名簿をながめて、しきりに溜息をつき、また柱時計を何度も見上....「鴎外博士の追憶」より 著者:内田魯庵
遠ざかってからは較《や》や無関心になったが、『しがらみ草紙』や『めざまし草』で盛んに弁難論争した頃は、六号活字の一行二行の道聴塗説をさえも決して看過しないで堂々と論駁《ろんぱく》もするし弁明もした。 そ....