合書き順 » 合の熟語一覧 »合従の読みや書き順(筆順)

合従の書き順(筆順)

合の書き順アニメーション
合従の「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
従の書き順アニメーション
合従の「従」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

合従の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がっ-しょう
  2. ガッ-ショウ
  3. gaxtusyou
合6画 従10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
合從
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

合従と同一の読み又は似た読み熟語など
合唱  合掌  合焦  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
従合:うょしっが
合を含む熟語・名詞・慣用句など
暗合  一合  縁合  横合  沖合  化合  河合  会合  開合  割合  勘合  間合  寄合  居合  競合  協合  筋合  空合  偶合  契合  迎合  結合  血合  見合  乞合  交合  口合  校合  合印  合印  合火  合鍵  合口  合札  合端  合符  合薬  合せ  合囲  合意    ...
[熟語リンク]
合を含む熟語
従を含む熟語

合従の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神社合祀に関する意見」より 著者:南方熊楠
焼けたるは厄介払いというような村吏や神職の仕方ゆえ、氏子ら大いに憤り、事に触れて、一カ月前にも二大字|合従《がっしょう》して村役場へ推しかけ荒々しき振舞いありし。件の社の焼跡へ、合祀されたるある社の社殿を....
荘子」より 著者:岡本かの子
のを聴けば聴くほど世の中は変りつつあった。強|秦《しん》に対抗すべく聯盟した趙、燕、韓、魏、斉、楚、の合従《がっしょう》は破れはじめ、これに代って各国別々に秦に従属しようとする連衡《れんこう》の気運が盛《....
今昔茶話」より 著者:国枝史郎
、天下を統一しようという策なのであった。 ところが秦の王がその手にのらなかったので、蘇秦は、それでは合従の策を講じて秦をとっちめてやろうと、楚をはじめとして、六国の王に、その策を説いた。 合従の策とい....
[合従]もっと見る