合書き順 » 合の熟語一覧 »職人歌合せの読みや書き順(筆順)

職人歌合せ[職人歌合(わ)せ]の書き順(筆順)

職の書き順
職人歌合せの「職」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順
職人歌合せの「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歌の書き順
職人歌合せの「歌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
合の書き順
職人歌合せの「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
せの書き順
職人歌合せの「せ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

職人歌合せの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょくにん-うたあわせ
  2. ショクニン-ウタアワセ
  3. syokunin-utaawase
職18画 人2画 歌14画 合6画 
総画数:40画(漢字の画数合計)
職人歌合せ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:10文字
同義で送り仮名違い:職人歌合わせ

職人歌合せと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
せ合歌人職:せわあたうんにくょし
合を含む熟語・名詞・慣用句など
暗合  一合  縁合  横合  沖合  化合  河合  会合  開合  割合  勘合  間合  寄合  居合  競合  協合  筋合  空合  偶合  契合  迎合  結合  血合  見合  乞合  交合  口合  校合  合印  合印  合火  合鍵  合口  合札  合端  合符  合薬  合せ  合囲  合意    ...
[熟語リンク]
職を含む熟語
人を含む熟語
歌を含む熟語
合を含む熟語
せを含む熟語

職人歌合せの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

若水の話」より 著者:折口信夫
の羽ぶりがよくなる時代になつて、互に御得意様であり、ひいきを受け合うてゐるやうな関係が出来上つて来た。職人歌合せや絵巻の類の盛んに出てゐた頃は、保護者階級と供給者の地位とは、はつきり分れてゐた。職人と言ふ....
お伽草子の一考察」より 著者:折口信夫
室町時代の末に出来たと思はれる職人歌合せの中、勧進聖訓職人歌合せといふのがあつて「絵解き」の姿が画かれてゐる。琵琶を片手に箱を担ひ、....
賤民概説」より 著者:喜田貞吉
た。したがって雑工業者の徒のうちには、室町時代に至るまでも、相変らず法師姿でいたものが多い。「七十一番職人歌合せ」の絵を見ると、筆結《ふでゆい》・弦売《つるうり》・轆轤師《ろくろし》・饅頭売・賽磨《さいと....
[職人歌合せ]もっと見る