陞進の書き順(筆順)
陞の書き順アニメーション ![]() | 進の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
陞進の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 陞10画 進11画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
陞進 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
陞進と同一の読み又は似た読み熟語など
形象信号 社会保障審議会 傷心 小心 小臣 小身 少進 焼身 焦心 衝心
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
進陞:んしうょし陞を含む熟語・名詞・慣用句など
陞叙 陞進 陞等 陞任 尾崎陞 仁井田陞 高陞号事件 ...[熟語リンク]
陞を含む熟語進を含む熟語
陞進の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「右大臣実朝」より 著者:太宰治
、いや将軍家の事ですが、和歌管絃の御風流にも、もういい加減厭きて来たと見えて、このごろはまた、官位の御陞進に御熱中で、しばしば京都へ除書の御催促さへなさいますやうで、実にどうも、みつともなく、あれでは京都....「源氏物語」より 著者:紫式部
うれ》わしがっていた。侍従と言われていた末子は頭《とうの》中将になっていた。年齢からいってだれも官等の陞進《しょうしん》がおそいほうではないのであるが、人におくれると言って歎《なげ》いている。参議の職はい....「楊先生」より 著者:豊島与志雄
べた。「人生はすべて行列だ、というようなことを考えていました。学校にはいるにも行列、就職するにも行列、陞進するにも行列、多少の例外を除いては、すべて行列ではありませんか。だから、行列がいやな者は、電車に乗....