衝心の書き順(筆順)
衝の書き順アニメーション ![]() | 心の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
衝心の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 衝15画 心4画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
衝心 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
衝心と同一の読み又は似た読み熟語など
形象信号 社会保障審議会 傷心 小心 小臣 小身 少進 焼身 焦心 詳審
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心衝:んしうょし衝を含む熟語・名詞・慣用句など
折衝 衝心 要衝 衝撃 衝天 刺衝 肩衝 衝動 太衝 天衝 上衝 衝路 緩衝 衝立 衝迫 衝く 衝突 息衝き 衝動的 息衝く 衝重ね 衝口発 衝撃波 折衝府 衝撃的 鼻衝き 緩衝器 緩衝液 衝羽根 雲衝く 小衝く 谷衛衝 緩衝国 磐衝別命 虚を衝く 胸を衝く 樽俎折衝 肝衝難波 葛野羽衝 衝羽根草 ...[熟語リンク]
衝を含む熟語心を含む熟語
衝心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「雪霊記事」より 著者:泉鏡花
思《おも》つて、水《みづ》を飮《の》んだ時《とき》だつたのです。 脚氣《かつけ》を煩《わづら》つて、衝心《しようしん》をしかけて居《ゐ》たのです。其《そ》のために東京《とうきやう》から故郷《くに》に歸《....「薄紅梅」より 著者:泉鏡花
止《よ》せよ、……今、酒を追加する……小豆は意気を銷沈《しょうちん》せしめる。」 「意気銷沈より脚気|衝心《しょうしん》が可恐《こわ》かったんだ。――そこで、その小豆を喰いながら、私《わたい》らが、売女な....「雪霊記事」より 著者:泉鏡花
い。」 もう、それが末期《まつご》だと思って、水を飲んだ時だったのです。 脚気《かっけ》を煩って、衝心をしかけていたのです。そのために東京から故郷《くに》に帰る途中だったのでありますが、汚れくさった白....