衝書き順 » 衝の熟語一覧 »息衝きの読みや書き順(筆順)

息衝きの書き順(筆順)

息の書き順アニメーション
息衝きの「息」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衝の書き順アニメーション
息衝きの「衝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
息衝きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

息衝きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いき-づき
  2. イキ-ヅキ
  3. iki-duki
息10画 衝15画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
息衝き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

息衝きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き衝息:きづきい
衝を含む熟語・名詞・慣用句など
折衝  衝心  要衝  衝撃  衝天  刺衝  肩衝  衝動  太衝  天衝  上衝  衝路  緩衝  衝立  衝迫  衝く  衝突  息衝き  衝動的  息衝く  衝重ね  衝口発  衝撃波  折衝府  衝撃的  鼻衝き  緩衝器  緩衝液  衝羽根  雲衝く  小衝く  谷衛衝  緩衝国  磐衝別命  虚を衝く  胸を衝く  樽俎折衝  肝衝難波  葛野羽衝  衝羽根草    ...
[熟語リンク]
息を含む熟語
衝を含む熟語
きを含む熟語

息衝きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

古事記」より 著者:武田祐吉
男の命 伊迦賀色許賣の命 五十日帶日子の王 雷神 伊賀の須知の稻置 猪甘 伊賀比賣の命 怒り猪 い杵築息衝き 伊岐の島 生江の臣 將軍 生大刀 活玉前玉比賣の神 活玉依毘賣 活津日子根の命 的の臣 齋杙 ....
古事記」より 著者:太安万侶
ふ五 何處に到る。 伊知遲《いちぢ》島 美《み》島六に著《と》き、 鳰鳥《みほどり》の七 潛《かづ》き息衝き、 しなだゆふ八 佐佐那美道《ささなみぢ》を すくすくと 吾《わ》が行《い》ませばや、 木幡《こ....
[息衝き]もっと見る