昆陽の書き順(筆順)
昆の書き順アニメーション ![]() | 陽の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
昆陽の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 昆8画 陽12画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
昆陽 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
昆陽と同一の読み又は似た読み熟語など
埴生の小屋 横山エンタツ 横山源之助 横山光輝 横山神道 横山泰三 横山大観 横山炭 横山白虹 横山辺ろ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陽昆:やこ昆を含む熟語・名詞・慣用句など
昆布 昆弟 昆布 昆明 昆虫 昆孫 昆陽 後昆 楊尚昆 楊尚昆 塩昆布 鱈昆布 昆布巻 縮昆布 真昆布 酢昆布 昆布売 朧昆布 昆布茶 昆明湖 昆虫記 昆布巻 昆布鱈 昆明池 無翅昆虫 薄雪昆布 一柳末昆 岩本昆寛 有用昆虫 有翅昆虫 利尻昆布 昆解宮成 熨斗昆布 白髪昆布 猫足昆布 青木昆山 金糸昆布 結び昆布 刻み昆布 沢木員昆 ...[熟語リンク]
昆を含む熟語陽を含む熟語
昆陽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
れ易く、学者の功績はとかく忘却され易いのも、世の習いであろう。それはいわゆる甘藷《かんしょ》先生の青木昆陽《あおきこんよう》の墓である。もっとも、境内の丘上と丘下に二つの碑が建てられていて、その一は明治三....「狐」より 著者:岡本かの子
いう生活で満足しとるのか。佗《わび》しそうだな。 ――割合いに楽しいのだ。 ――当時和漢洋の学者、青木昆陽先生の高弟で、天文暦法の実測にかけては、西川正休、武部彦四郎も及ばんという貴公が、どうしたことだ。....「こがらし」より 著者:岩本素白
、今日は誰もそれに随《つ》いて行って見ようとする者がなかった。 私は其の時から遥か年を経て、津の国の昆陽寺《こやでら》から黄金の交って居る釣鐘を盗み出す群盗の話を読んだ。話は昔の中国の偸盗《ちゅうとう》....