土佐節の書き順(筆順)
土の書き順アニメーション ![]() | 佐の書き順アニメーション ![]() | 節の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
土佐節の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 土3画 佐7画 節13画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
土佐節 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
土佐節と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
節佐土:しぶさと佐を含む熟語・名詞・慣用句など
宇佐 王佐 空佐 賢佐 佐賀 佐潟 佐官 佐久 佐々 佐州 佐倉 佐竹 佐渡 佐藤 佐伯 佐保 佐保 佐幕 将佐 少佐 大佐 中佐 保佐 陸佐 佐跡 補佐 佐蹟 輔佐 輔佐 伊佐 海佐 佐原 阿佐 寛佐 幸佐 佐吉 佐興 佐助 佐蔵 有佐 ...[熟語リンク]
土を含む熟語佐を含む熟語
節を含む熟語
土佐節の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「野分」より 著者:夏目漱石
て、並んでいる。隣りに、しらす干がかたまって白く反《そ》り返る。鰹節屋《かつぶしや》の小僧が一生懸命に土佐節《とさぶし》をささらで磨《みが》いている。ぴかりぴかりと光る。奥に婚礼用の松が真青《まっさお》に....「新版 放浪記」より 著者:林芙美子
私はふっと悲しくなってきた。
(七月×日)
坊さん簪《かんざし》買うと云うた……窓の下を人夫たちが土佐節を唄いながら通って行く。爽かな朝風に、波のように蚊帳が吹き上っていて、まことに楽しみな朝の寝ざめ....「芋掘り」より 著者:長塚節
でも拵えろな、腹あつためるにや蕎麥掻の方がえゝや」 といふと 「蕎麥掻はえゝな、そんだが鰹節はなにか土佐節か」と四つ又は啄を容れる。 「へゝたえしたことをいふな、何處で聞いて來た」 「どこつておら土佐節....