佐書き順 » 佐の熟語一覧 »中佐の読みや書き順(筆順)

中佐の書き順(筆順)

中の書き順アニメーション
中佐の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
佐の書き順アニメーション
中佐の「佐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

中佐の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅう-さ
  2. チュウ-サ
  3. chuu-sa
中4画 佐7画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
中佐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

中佐と同一の読み又は似た読み熟語など
宮中祭祀  宮中三殿  空中査察  空中索道  中祭  中鷺  中産  仲裁  昼三  昼餐  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
佐中:さうゅち
佐を含む熟語・名詞・慣用句など
宇佐  王佐  空佐  賢佐  佐賀  佐潟  佐官  佐久  佐々  佐州  佐倉  佐竹  佐渡  佐藤  佐伯  佐保  佐保  佐幕  将佐  少佐  大佐  中佐  保佐  陸佐  佐跡  補佐  佐蹟  輔佐  輔佐  伊佐  海佐  佐原  阿佐  寛佐  幸佐  佐吉  佐興  佐助  佐蔵  有佐    ...
[熟語リンク]
中を含む熟語
佐を含む熟語

中佐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

将軍」より 著者:芥川竜之介
を伸ばしたぎり、睫毛《まつげ》一つ動かさなかった。…… 将軍に従った軍参謀の一人、――穂積《ほづみ》中佐《ちゅうさ》は鞍《くら》の上に、春寒《しゅんかん》の曠野《こうや》を眺めて行った。が、遠い枯木立《....
日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
が、機愈※熟したりと見え服部檢事は各署に到りて密々打合を爲し、遂に加賀町署に命を傳へ一昨夜根岸町柏原田中佐市(四十五)長者町九丁目菓子屋金子新太郎(三十八)の兩人は松山豫審判事の令状を以て直ちに根岸の未決....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
昭和二年の晩秋、伊勢神宮に参拝のとき、国威西方に燦然として輝く霊威をうけて帰来。私の最も尊敬する佐伯中佐にお話したところ余り良い顔をされなかったので、こんなことは他言すべきでないと、誰にも語ったことも無....
[中佐]もっと見る