昼餐の書き順(筆順)
昼の書き順アニメーション ![]() | 餐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
昼餐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 昼9画 餐16画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
晝餐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
昼餐と同一の読み又は似た読み熟語など
宮中三殿 中産 昼三 和中散 籌算
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
餐昼:んさうゅち餐を含む熟語・名詞・慣用句など
愛餐 粗餐 昼餐 聖餐 正餐 朝餐 賜餐 晩餐 午餐 加餐 素餐 聖餐式 主の晩餐 風餐露宿 尸位素餐 最後の晩餐 ...[熟語リンク]
昼を含む熟語餐を含む熟語
昼餐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「葬列」より 著者:石川啄木
の香と初茸の香とを嗅ぎ分けつつ、いとけなき自分は、其処の松蔭、此処の松蔭と探し歩いたものであつた。――昼餐《ひるげ》をば神子田《みこだ》のお苑《その》さんといふ従姉(新山堂の伯母さんの二番目娘で、自分より....「鳥影」より 著者:石川啄木
と思つて、まだ暑くならぬ午前の八時頃に小川家を訪ねたのだ。 直ぐ帰る筈だつたのが無理に引留められて、昼餐《ひるめし》も御馳走になつた。午後はまた余り暑いといふので、到頭四時頃になつて、それでも留めるのを....「閑天地」より 著者:石川啄木
明々と旭日に照らさるゝ事なくて、我は安心して朝寝の楽を貪《むさぼ》り得る也。午前十時頃に起きて、朝餐と昼餐を同時に喰ふは趣味多き事なれど、この頃は大抵九時頃に起床を余儀なくせらる。枕の上にて新聞を読み、五....