鎖攘の書き順(筆順)
鎖の書き順アニメーション ![]() | 攘の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
鎖攘の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 鎖18画 攘20画 総画数:38画(漢字の画数合計) |
鎖攘 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
鎖攘と同一の読み又は似た読み熟語など
左仗 鎖状 土佐醤油 砂上 沙上 湯浅常山 叉状 三笠城右衛門 湯浅譲二
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
攘鎖:うょじさ鎖を含む熟語・名詞・慣用句など
鎖龕 鎖港 鎖国 鎖骨 鎖糸 閉鎖 鎖蛇 鎖状 封鎖 鉄鎖 直鎖 鎖線 鎖題 測鎖 主鎖 鎖攘 手鎖 鎖肛 鎖袴 鎖車 金鎖 手鎖 聯鎖 関鎖 糖鎖 枷鎖 開鎖 歌鎖 鎖す 連鎖 鎖金 鎖鎌 側鎖 鎖陰 連鎖式 閉鎖的 閉鎖花 閉鎖音 兵具鎖 鎖歯車 ...[熟語リンク]
鎖を含む熟語攘を含む熟語
鎖攘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
ら、いろいろなことをこじつけて、やれ幕府の上役のものは西洋人と結託しているの、なんのッて、悪口ばかり。鎖攘《さじょう》、鎖攘(鎖港攘夷の略)――あの声はどうです。わたしに言わせると、幕府が鎖攘を知らないど....「夜明け前」より 著者:島崎藤村
し、一度は赤面した。先年の勅使が関東|下向《げこう》は勅諚《ちょくじょう》もあるにはあったが、もっぱら鎖攘《さじょう》(鎖港攘夷の略)の国是《こくぜ》であったからで。王政一新の前日までは、鎖攘を唱えるもの....「瘠我慢の説」より 著者:石河幹明
止《や》むを得ず外国人に接して表面《ひょうめん》に和親《わしん》を表したるのみ。内実は飽《あ》くまでも鎖攘主義《さじょうしゅぎ》にして、ひたすら外人を遠《とお》ざけんとしたるその一例をいえば、品川《しなが....