採伐の書き順(筆順)
採の書き順アニメーション ![]() | 伐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
採伐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 採11画 伐6画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
採伐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
採伐と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
伐採:つばいさ採を含む熟語・名詞・慣用句など
採花 採譜 採否 採伐 採納 採尿 採点 採炭 採択 採草 採捕 採訪 採薬 採る 採録 採卵 採物 採椽 採薪 盗採 採用 採油 採石 採寸 掘採 採算 採光 採血 採取 採種 採決 採鉱 採桑 採集 採掘 採火 採金 採証 採掘権 採れる ...[熟語リンク]
採を含む熟語伐を含む熟語
採伐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「姉妹」より 著者:若山牧水
を連れて來て、四邊の山林から樟腦を作る楠と紙を製《つく》るに用ふる糊の原料である空木《うつぎ》の木とを採伐することに着手した。それで村里からは一二里も引籠つた所に小屋懸けして、私の家で從順に生長《おほき》....「少年連盟」より 著者:佐藤紅緑
ックのふたりとともに毎日小鳥がりをつづけた。 ゴルドンはみずから主となってだちょうの森へいってまきを採伐《さいばつ》し、二頭のラマをつかって運搬《うんぱん》をしたので、六ヵ月分以上のまきの貯蓄ができた。....「ピストルの使い方」より 著者:泉鏡花
交叉《こうさ》の一所《ひとところ》、氈《せん》を伸べ、床を磨いたごとく、清く滑かである。――禁を犯して採伐するものの、綱を伝って樹を上りつつ、一目見るや倒《さかさま》に墜落するのが約束らしい。 きれいな....