三書き順 » 三の熟語一覧 »三等兵曹の読みや書き順(筆順)

三等兵曹の書き順(筆順)

三の書き順アニメーション
三等兵曹の「三」の書き順(筆順)動画・アニメーション
等の書き順アニメーション
三等兵曹の「等」の書き順(筆順)動画・アニメーション
兵の書き順アニメーション
三等兵曹の「兵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
曹の書き順アニメーション
三等兵曹の「曹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

三等兵曹の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さんとう-へいそう
  2. サントウ-ヘイソウ
  3. santou-heisou
三3画 等12画 兵7画 曹11画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
三等兵曹
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

三等兵曹と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
曹兵等三:うそいへうとんさ
三を含む熟語・名詞・慣用句など
久三  景三  元三  五三  再三  三愛  三悪  三位  三位  三易  三畏  三衣  三衣  三井  三一  三院  三浦  三越  三猿  三猿  三縁  三遠  三王  三王  三音  三下  三夏  三家  三過  三介  三会  三会  三界  三階  三蓋  三覚  三角  三革  三学  三楽    ...
[熟語リンク]
三を含む熟語
等を含む熟語
兵を含む熟語
曹を含む熟語

三等兵曹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

太平洋雷撃戦隊」より 著者:海野十三
ある伝声管が突然ヒューッと鳴り出しました。丁度その側に「猿飛佐助《さるとびさすけ》」を夢中で読んでいた三等兵曹が、あわてて立ち上ると、パイプを耳にあてて聞きました。何だか向うから怒鳴っている声が洩《も》れ....
昭和遊撃隊」より 著者:平田晋策
ゃえらいぞ。※代さんは、女の子だから、特別に少尉の取扱いをして上げよう。それから清君の方は、今まで通り三等兵曹の取扱いだ。どうだ、それで不平はないかね。」 「はい、三等水兵でもかまいません。僕はもう腕が鳴....
ある職工の手記」より 著者:宮地嘉六
権八は私に云つた。彼は三四年も此の佐世保の土地へ居馴《ゐな》れてゐるので何かとくはしかつた。唯の水兵と三等兵曹とは服に異《ちが》ひはないとか、服の左腕についてゐる山形は善行証であるとか、一等兵曹の直ぐ上は....
[三等兵曹]もっと見る