私書き順 » 私の熟語一覧 »私地の読みや書き順(筆順)

私地の書き順(筆順)

私の書き順アニメーション
私地の「私」の書き順(筆順)動画・アニメーション
地の書き順アニメーション
私地の「地」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

私地の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-ち
  2. シ-チ
  3. shi-chi
私7画 地6画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
私地
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

私地と同一の読み又は似た読み熟語など
一越縮緬  一足違い  衛氏朝鮮  割増賃金  丸橋忠弥  禁止鳥  警視庁  警視長  検非違使庁  五十嵐力  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
地私:ちし
私を含む熟語・名詞・慣用句など
私娼  私宅  私達  私地  私蓄  私注  私鋳  私通  私邸  私的  私鉄  私田  私田  私度  私党  私闘  私徳  私版  私大  私蔵  私訴  私消  私乗  私情  私信  私心  私心  私人  私水  私生  私製  私設  私説  私戦  私撰  私船  私選  私道  私費  私服    ...
[熟語リンク]
私を含む熟語
地を含む熟語

私地の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

融和問題に関する歴史的考察」より 著者:喜田貞吉
しかるに今から千二百八十余年前に、大化の改新という政治上の大改革がありまして、これまで貴族等の有した私地私民を国家に収め、ことごとくこれを公地公民と致しました。すなわち従来半自由民であった部曲の民は、み....
[私地]もっと見る