紫書き順 » 紫の熟語一覧 »山崎紫紅の読みや書き順(筆順)

山崎紫紅[人名]の書き順(筆順)

山の書き順アニメーション
山崎紫紅の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
崎の書き順アニメーション
山崎紫紅の「崎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紫の書き順アニメーション
山崎紫紅の「紫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紅の書き順アニメーション
山崎紫紅の「紅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

山崎紫紅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やまざき-しこう
  2. ヤマザキ-シコウ
  3. yamazaki-shikou
山3画 崎11画 紫12画 紅9画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
山崎紫紅
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

山崎紫紅と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紅紫崎山:うこしきざまや
紫を含む熟語・名詞・慣用句など
紫極  紫色  紫色  薄紫  濃紫  内紫  藤紫  淡紫  紫雪  紫蘇  紫蘇  大紫  滅紫  紫綬  紫禁  紫金  紫黒  紫根  紫斑  紫紺  紫烟  紫参  紫史  紫煙  滅紫  浅紫  赤紫  紫匂  紫陌  紫微  紫闥  紫薇  紫瘢  紫文  紫毫  紫宸  紫野  紫燐  紫銅  紫藤    ...
[熟語リンク]
山を含む熟語
崎を含む熟語
紫を含む熟語
紅を含む熟語

山崎紫紅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
ので、社内からは種々の苦情が出たのに辟易《へきえき》して、急に鬼太郎君に代って貰《もら》うことにした。山崎紫紅《やまざきしこう》君の「上杉謙信《うえすぎけんしん》」が世に出たのも此の年であったと記憶してい....
芝居と僕」より 著者:岸田国士
池田大伍 小山内薫 岡本綺堂 吉井勇 谷崎潤一郎 中村吉蔵 長与善郎 長田秀雄 久保田万太郎 久米正雄山崎紫紅 山本有三 里見※ 菊池寛 編輯は山本有三氏これに当り、その下に、能島武文、北尾亀男の両氏....
明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
上演。 四十四年(辛亥) 一九一一 ○三月一、二の両日、帝国劇場は開場式を行い、四日より興行す。狂言は山崎紫紅作「頼朝」と「伊賀越」「羽衣」。俳優は梅幸、高麗蔵、宗十郎、宗之助、松助、鴈治郎にて、見物席を....
[山崎紫紅]もっと見る