歯書き順 » 歯の熟語一覧 »羊歯類の読みや書き順(筆順)

羊歯類の書き順(筆順)

羊の書き順アニメーション
羊歯類の「羊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歯の書き順アニメーション
羊歯類の「歯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
類の書き順アニメーション
羊歯類の「類」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

羊歯類の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しだ-るい
  2. シダ-ルイ
  3. shida-rui
羊6画 歯12画 類18画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
羊齒類
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

羊歯類と同一の読み又は似た読み熟語など
吉田ルイ子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
類歯羊:いるだし
歯を含む熟語・名詞・慣用句など
歯竿  歯黒  歯形  歯振  歯髄  羊歯  幼歯  歯石  門歯  歯節  歯舌  歯槽  朴歯  歯質  歯式  瑞歯  稚歯  歯鏡  歯型  歯元  歯釜  歯垢  歯腔  羊歯  歯骨  歯根  虫歯  知歯  歯代  歯痛  歯痛  歯齦  同歯  透歯  出歯  添歯  尚歯  上歯  前歯  前歯    ...
[熟語リンク]
羊を含む熟語
歯を含む熟語
類を含む熟語

羊歯類の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

死の快走船」より 著者:大阪圭吉
る岸の平地から後方鳥喰崎の丘にかけて、棘《いばら》のような細かい雑草や、ひねくれた灌木だの赤味を帯びた羊歯類の植物だのが、遠慮なく繁茂している。そしてその上方には、原始的な喬木の類が重苦しいまでに覆い重な....
魚服記」より 著者:太宰治
だけが狭くひらいて、そこから谷川が岩を噛《か》みつつ流れ出ていた。絶壁は滝のしぶきでいつも濡れていた。羊歯類は此の絶壁のあちこちにも生えていて、滝のとどろきにしじゅうぶるぶるとそよいでいるのであった。 ....
春と修羅 第二集」より 著者:宮沢賢治
…林いっぱい虻蜂《すがる》のふるひ…… いずれにしてもこのへんは 半蔭地《ハーフシェード》の標本なので羊歯類などの培養には 申しぶんない条件ぞろひ ……ひかって華奢にひるがへるのは何鳥だ…… 水いろの....
[羊歯類]もっと見る