歯抜けの書き順(筆順)
歯の書き順アニメーション ![]() | 抜の書き順アニメーション ![]() | けの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
歯抜けの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 歯12画 抜7画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
齒拔け |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
歯抜けと同一の読み又は似た読み熟語など
羽抜け 歯脱け
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
け抜歯:けぬは歯を含む熟語・名詞・慣用句など
歯竿 歯黒 歯形 歯振 歯髄 羊歯 幼歯 歯石 門歯 歯節 歯舌 歯槽 朴歯 歯質 歯式 瑞歯 稚歯 歯鏡 歯型 歯元 歯釜 歯垢 歯腔 羊歯 歯骨 歯根 虫歯 知歯 歯代 歯痛 歯痛 歯齦 同歯 透歯 出歯 添歯 尚歯 上歯 前歯 前歯 ...[熟語リンク]
歯を含む熟語抜を含む熟語
けを含む熟語
歯抜けの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「白蟻」より 著者:小栗虫太郎
う)の斑紋だったかもしれないし、また歯が脱けていて、そこが洞《ほら》のように見えたというのも、あるいは歯抜けの扮装術(「苅萱桑門筑紫蝶」その他の扮装にあり)そのままに、鉄漿《はぐろ》の黝《くろ》みが、洞の....「獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
前のよむべきものを先ずよみなさい、そういうお告とうけとって、成程ねと感じ従順にうけとり、きょうは、大分歯抜けになった本棚を大体整理いたしました。 ちがった形でいいことがあったわけです。 去年の同じ日は....「博物誌」より 著者:岸田国士
気の毒になる。彼はそれを嘴の中であっちこっち転がし回り、押しつけてみたり、潰《つぶ》してみたり、まるで歯抜け爺《じい》さんみたいに、頻《しき》りに首をひねっている。 棒砂糖の切れっぱしを入れてあるのに、....