逓次の書き順(筆順)
逓の書き順アニメーション ![]() | 次の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
逓次の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 逓10画 次6画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
遞次 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
逓次と同一の読み又は似た読み熟語など
仮定条件 確定条件 基底状態 人定尋問 丁字 丁女 丁定規 丁汝昌 低次 低次元
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
次逓:じいて次を含む熟語・名詞・慣用句など
以次 一次 月次 語次 高次 国次 今次 歳次 三次 三次 次亜 次位 次韻 次回 次官 次官 次期 次兄 次元 次行 次号 次子 次次 次次 次週 次序 次将 次数 次席 次善 次代 次第 次丁 次丁 次長 次点 次表 次鋒 次様 次葉 ...[熟語リンク]
逓を含む熟語次を含む熟語
逓次の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「十二支考」より 著者:南方熊楠
来たら猛火、猛火で来たら暴雨、暴雨で来たら大蓋を化作してこれに敵せんと、鳥に初まって大蓋に至るその間|逓次《ていじ》後者が前者より強い、しかして虎より獅、獅より竜鱗、それから火、次に雨、次に蓋が一番強いと....「草枕」より 著者:夏目漱石
りそうにない。余が嬉しいと感ずる心裏《しんり》の状況には時間はあるかも知れないが、時間の流れに沿うて、逓次《ていじ》に展開すべき出来事の内容がない。一が去り、二が来《きた》り、二が消えて三が生まるるがため....