捨金[捨(て)金]の書き順(筆順)
捨の書き順アニメーション ![]() | 金の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
捨金の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 捨11画 金8画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
捨金 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:捨て金
捨金と同一の読み又は似た読み熟語など
捨鐘
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
金捨:ねがてす捨を含む熟語・名詞・慣用句など
捨象 捨所 捨子 捨つ 捨鐘 捨身 捨漬 用捨 捨扇 捨訴 捨値 捨鉢 捨物 捨墓 捨役 捨家 捨戒 捨女 捨石 取捨 捨文 喜捨 捨身 捨印 捨火 捨看 捨金 捨駒 捨札 姨捨 捨て詞 乗捨て 書捨て 履捨て 伯母捨 姨捨山 捨置く 捨言葉 切捨て 脱捨て ...[熟語リンク]
捨を含む熟語金を含む熟語
捨金の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
はブース大将の手を握る。四月十六日は彼にとって喜ばしい一日であった。嬉しいあまりに、大将の演説終って喜捨金集めの帽が廻った時、彼は思わず乏しい財布を倒《さかさ》にして了うた。
其後梁川君とははがきの往復....「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
でありますが、私は一文《いちもん》でも金をくれろといって頼んで貰った訳ではない。全く皆様の
親切なる喜捨金《きしゃきん》 であったです。けれどもその金はネパールで大方使ってしまった。何に使ったかというと書....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
等の代価、合計二千百万ポンド(一億四千万円)なり。以上の入金のほか、一八八七年中の表によるに、有志の喜捨金(賽銭・志納の類)三十二万二千五十八ポンド、座料(寺院内の席税)六万三千四百四十七ポンドなり。 第....