捨書き順 » 捨の熟語一覧 »捨鉢の読みや書き順(筆順)

捨鉢[捨(て)鉢]の書き順(筆順)

捨の書き順アニメーション
捨鉢の「捨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鉢の書き順アニメーション
捨鉢の「鉢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

捨鉢の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すて-ばち
  2. ステ-バチ
  3. sute-bachi
捨11画 鉢13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
捨鉢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:捨て鉢

捨鉢と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鉢捨:ちばてす
捨を含む熟語・名詞・慣用句など
捨象  捨所  捨子  捨つ  捨鐘  捨身  捨漬  用捨  捨扇  捨訴  捨値  捨鉢  捨物  捨墓  捨役  捨家  捨戒  捨女  捨石  取捨  捨文  喜捨  捨身  捨印  捨火  捨看  捨金  捨駒  捨札  姨捨  捨て詞  乗捨て  書捨て  履捨て  伯母捨  姨捨山  捨置く  捨言葉  切捨て  脱捨て    ...
[熟語リンク]
捨を含む熟語
鉢を含む熟語

捨鉢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
てゐた。彼女にはしかし気のせゐか、その軽快な皮肉の後《うしろ》に、何か今までの従兄にはない、寂しさうな捨鉢《すてばち》の調子が潜んでゐるやうに思はれた。と同時にさう思ふ事が、後めたいやうな気もしないではな....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
うわて》な人間の顔を見ると彼れの心はすぐ不貞腐《ふてくさ》れるのだった。刃《やいば》に歯向う獣のように捨鉢《すてばち》になって彼れはのさのさと図抜けて大きな五体を土間に運んで行った。妻はおずおずと戸を閉《....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
さいなまれなければならぬ。しかも更に悪いことには、人間はこの運命の狂いを悔いることなく、殆《ほと》んど捨鉢《すてばち》な態度で、この狂いを潤色し、美化し、享楽しようとさえしているのだ。 私達は幸いにして....
[捨鉢]もっと見る