捨書き順 » 捨の熟語一覧 »置捨ての読みや書き順(筆順)

置捨て[置(き)捨て]の書き順(筆順)

置の書き順アニメーション
置捨ての「置」の書き順(筆順)動画・アニメーション
捨の書き順アニメーション
置捨ての「捨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ての書き順アニメーション
置捨ての「て」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

置捨ての読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おき-ずて
  2. オキ-ズテ
  3. oki-zute
置13画 捨11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
置捨て
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:置き捨て

置捨てと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
て捨置:てずきお
捨を含む熟語・名詞・慣用句など
捨象  捨所  捨子  捨つ  捨鐘  捨身  捨漬  用捨  捨扇  捨訴  捨値  捨鉢  捨物  捨墓  捨役  捨家  捨戒  捨女  捨石  取捨  捨文  喜捨  捨身  捨印  捨火  捨看  捨金  捨駒  捨札  姨捨  捨て詞  乗捨て  書捨て  履捨て  伯母捨  姨捨山  捨置く  捨言葉  切捨て  脱捨て    ...
[熟語リンク]
置を含む熟語
捨を含む熟語
てを含む熟語

置捨ての使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新生」より 著者:島崎藤村
さを予想して彼は自分の両手に提げられるだけの衣類を鞄《かばん》に入れて持って行こうとした。書籍なぞは皆置捨てる思いをした。蝉《せみ》の声一つ聞かない巴里の町中でも最早何となく秋の空気が通って来ていた。部屋....
陽炎座」より 著者:泉鏡花
く。 いつの間にか帰って来て、三人に床几《しょうぎ》を貸した古女房も交って立つ。 彼処《かしこ》に置捨てた屋台車が、主《ぬし》を追うて自ら軋《きし》るかと、響《ひびき》が地を畝《うね》って、轟々《ごろ....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
あったから驚かないわけにはゆきません。捨札《すてふだ》も無く、竹を組んだ三脚の上へ無雑作《むぞうさ》に置捨てられてあるが、百姓や樵夫《きこり》の首ではなくて、ともかくも武士の首でありました。 「これは何者....
[置捨て]もっと見る