寂書き順 » 寂の熟語一覧 »寂光院の読みや書き順(筆順)

寂光院の書き順(筆順)

寂の書き順アニメーション
寂光院の「寂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
光の書き順アニメーション
寂光院の「光」の書き順(筆順)動画・アニメーション
院の書き順アニメーション
寂光院の「院」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寂光院の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゃっこう-いん
  2. ジャッコウ-イン
  3. jakkou-in
寂11画 光6画 院10画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
寂光院
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

寂光院と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
院光寂:んいうこっゃじ
寂を含む熟語・名詞・慣用句など
聞寂  寂俊  寂る  寂ぶ  恒寂  午寂  真寂  寂し  闃寂  闃寂  寂声  幽寂  入寂  慧寂  寂心  寂身  寂仙  普寂  曇寂  素寂  禅寂  心寂  寂明  寂本  寂念  寂忍  寂如  寂超  寂禅  寂然  静寂  寂滅  寂然  帰寂  寂光  示寂  寂然  空寂  枯寂  寂然    ...
[熟語リンク]
寂を含む熟語
光を含む熟語
院を含む熟語

寂光院の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本ライン」より 著者:北原白秋
」 幽邃な繁りである。蝉、蝉、蝉。つくつくほうし。 「この高い山は。」 「継鹿尾山《つがのをやま》、寂光院といふ寺があります。不老の滝といふのもありますが下つて御覧になりますか。」 「いや、ぐんぐんのぼ....
閉戸閑詠」より 著者:河上肇
れ来《く》 黄にみのり半ばはすでに刈られある稲田のくろを尼かへりくる いのちありて名のみ聞きゐし大原の寂光院をけふぞ見にこし のぼりきて院のみぎりにわれ立てばかけひの音のさやに聞こゆる ひるくらきみ堂のう....
波子」より 著者:坂口安吾
のうい風を見た。その風の吹き当る涯がない。その風につながれた心と心のむすぶことがないやうに。 大原の寂光院へ行つたとき、それは四月の始めであつたが、もう祇園では花見のよそほひであつたのに、雪がチラ/\降....
[寂光院]もっと見る