寂書き順 » 寂の熟語一覧 »静寂の読みや書き順(筆順)

静寂の書き順(筆順)

静の書き順アニメーション
静寂の「静」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寂の書き順アニメーション
静寂の「寂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

静寂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-じゃく
  2. セイ-ジャク
  3. sei-jaku
静14画 寂11画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
靜寂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

静寂と同一の読み又は似た読み熟語など
中性弱ボソン  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寂静:くゃじいせ
寂を含む熟語・名詞・慣用句など
聞寂  寂俊  寂る  寂ぶ  恒寂  午寂  真寂  寂し  闃寂  闃寂  寂声  幽寂  入寂  慧寂  寂心  寂身  寂仙  普寂  曇寂  素寂  禅寂  心寂  寂明  寂本  寂念  寂忍  寂如  寂超  寂禅  寂然  静寂  寂滅  寂然  帰寂  寂光  示寂  寂然  空寂  枯寂  寂然    ...
[熟語リンク]
静を含む熟語
寂を含む熟語

静寂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大川の水」より 著者:芥川竜之介
、あの大川の水をながめにゆくことを忘れなかった。動くともなく動き、流るるともなく流れる大川の水の色は、静寂な書斎の空気が休みなく与える刺戟《しげき》と緊張とに、せつないほどあわただしく、動いている自分の心....
鴉片」より 著者:芥川竜之介
し》みてゐるものは東洋の鴉片《アヘン》の煙である。僕はこの頃矢野目源一氏の訳した、やはりフアレエルの「静寂の外に」を読み、もう一度この煙に触れることになつた。尤《もつと》もこの「静寂の外に」は芳《かんば》....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
きたま鶉《うずら》が鳴いたり、啄木鳥《きつつき》の木を叩《たた》く音が聞えるが、あたりに漲《みな》ぎる静寂を破る響はそれくらいのものだ。 思いおこしてみると、わたしがまだ少年のころはじめて栗鼠射《りすう....
[静寂]もっと見る