寂書き順 » 寂の熟語一覧 »寂静の読みや書き順(筆順)

寂静の書き順(筆順)

寂の書き順アニメーション
寂静の「寂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
静の書き順アニメーション
寂静の「静」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寂静の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゃく-じょう
  2. ジャク-ジョウ
  3. jaku-jou
寂11画 静14画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
寂靜
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

寂静と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
静寂:うょじくゃじ
寂を含む熟語・名詞・慣用句など
聞寂  寂俊  寂る  寂ぶ  恒寂  午寂  真寂  寂し  闃寂  闃寂  寂声  幽寂  入寂  慧寂  寂心  寂身  寂仙  普寂  曇寂  素寂  禅寂  心寂  寂明  寂本  寂念  寂忍  寂如  寂超  寂禅  寂然  静寂  寂滅  寂然  帰寂  寂光  示寂  寂然  空寂  枯寂  寂然    ...
[熟語リンク]
寂を含む熟語
静を含む熟語

寂静の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
なほ言はずして、頷《うなづ》くのみ。 夜は太《いた》く更《ふ》けにければ、さらでだに音を絶《た》てる寂静《しづかさ》はここに澄徹《すみわた》りて、深くも物を思入る苦しさに直道が蹂躙《ふみにじ》る靴の下に....
茶の本」より 著者:岡倉覚三
の愉快な皇帝と、求めても言葉をかわすくらいの間がらになりたいものである。列子とともに風に御《ぎょ》して寂静無為《じゃくじょうむい》を味わうこともできよう、われらみずから風であり、天にも属せず地にも属せず、....
銀座の朝」より 著者:岡本綺堂
や五時を指すと読まるる頃には、眠れる街も次第に醒めて、何処《いずく》ともなく聞ゆる人の声、物の音は朝の寂静《しずけさ》を破りて、商家の小僧が短夜《みじかよ》恨めしげに店の大戸がらがらと明《あく》れば、寝衣....
[寂静]もっと見る