宗旨の書き順(筆順)
宗の書き順アニメーション ![]() | 旨の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
宗旨の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 宗8画 旨6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
宗旨 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
宗旨と同一の読み又は似た読み熟語など
遠州信楽 奥州市 欧州司法裁判所 欧州支払同盟 欧州疾病対策センター 欧州食品安全機関 学習指導 学習障害 貴州省 九州歯科大学
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
旨宗:しうゅし宗を含む熟語・名詞・慣用句など
異宗 一宗 英宗 円宗 改宗 開宗 教宗 九宗 空宗 経宗 憲宗 顕宗 玄宗 五宗 皇宗 高宗 国宗 詩宗 時宗 自宗 七宗 邪宗 宗因 宗家 宗家 宗学 宗鑑 宗規 宗儀 宗祇 宗義 宗教 宗近 宗源 宗国 宗子 宗師 宗旨 宗室 宗社 ...[熟語リンク]
宗を含む熟語旨を含む熟語
宗旨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「おしの」より 著者:芥川竜之介
ましい声を出すとは見下《みさ》げ果てたやつでございます。そう云う臆病《おくびょう》ものを崇《あが》める宗旨《しゅうし》に何の取柄《とりえ》がございましょう? またそう云う臆病ものの流れを汲《く》んだあなた....「お富の貞操」より 著者:芥川竜之介
うも相済みません。あんまり降りが強いもんだから、つい御留守へはひこみましたがね――何、格別明き巣狙ひに宗旨を変へた訣《わけ》でもないんです。」
「驚かせるよ、ほんたうに――いくら明き巣狙ひぢやないと云つた....「煙草と悪魔」より 著者:芥川竜之介
せん。
――では、一つお教へ下さいませんか、手前も、近ごろはフランシス様の御教化をうけて、この通り御宗旨に、帰依《きえ》して居りますのですから。
牛商人は、得意さうに自分の胸を指さした。見ると、成る程....