宗書き順 » 宗の熟語一覧 »宗清の読みや書き順(筆順)

宗清の書き順(筆順)

宗の書き順アニメーション
宗清の「宗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
清の書き順アニメーション
宗清の「清」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宗清の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むねきよ
  2. ムネキヨ
  3. munekiyo
宗8画 清11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
宗清
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

宗清と同一の読み又は似た読み熟語など
佐々宗淳  松浦宗清  長谷川宗清  平宗清  明珍宗清  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
清宗:よきねむ
宗を含む熟語・名詞・慣用句など
異宗  一宗  英宗  円宗  改宗  開宗  教宗  九宗  空宗  経宗  憲宗  顕宗  玄宗  五宗  皇宗  高宗  国宗  詩宗  時宗  自宗  七宗  邪宗  宗因  宗家  宗家  宗学  宗鑑  宗規  宗儀  宗祇  宗義  宗教  宗近  宗源  宗国  宗子  宗師  宗旨  宗室  宗社    ...
[熟語リンク]
宗を含む熟語
清を含む熟語

宗清の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

西湖の屍人」より 著者:海野十三
てのひら》を組み、胸のまえで上下に強く振った。 「昭和四年二月十八日|歿《ぼっ》す、俗名《ぞくみょう》宗清民《そうせいみん》の霊……」 老人の皺枯《しわが》れた声が終るか終らないうちに、 「ううッ、ああ....
平家蟹」より 著者:岡本綺堂
では蟹も上がりそうもないぞ。 童丙 では、あすの朝、潮の干《ひ》た頃に捕りに来ようかのう。 (弥平兵衛宗清、四十余歳、今は仏門に入りて雨月という。旅姿、笠と杖とを持ちていず。) 雨月 これ、これ、平家蟹と....
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
にかんがみて、さらに劇場に対して上演中止を命令した。今度の興行はこれが一日の通し狂言で、中幕に八百蔵の宗清、福助の常磐御前《ときわごぜん》で、常磐津《ときわず》の「宗清」を出しているだけであったから、この....
[宗清]もっと見る