汁書き順 » 汁の熟語一覧 »膿汁の読みや書き順(筆順)

膿汁の書き順(筆順)

膿の書き順アニメーション
膿汁の「膿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
汁の書き順アニメーション
膿汁の「汁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

膿汁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. のう-じゅう
  2. ノウ-ジュウ
  3. nou-juu
膿17画 汁5画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
膿汁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

膿汁と同一の読み又は似た読み熟語など
脳充血  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
汁膿:うゅじうの
汁を含む熟語・名詞・慣用句など
墨汁  煎汁  雪汁  青汁  呉汁  上汁  汁粉  汁講  汁気  汁粥  汁塩  汁液  汁飴  狸汁  豚汁  煮汁  煎汁  粗汁  潮汁  付汁  鼻汁  藍汁  乳汁  乳汁  冷汁  肉汁  塩汁  豚汁  殻汁  天汁  潮汁  豆汁  豆汁  胆汁  膿汁  蜆汁  滷汁  芋汁  御汁  肉汁    ...
[熟語リンク]
膿を含む熟語
汁を含む熟語

膿汁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星女郎」より 著者:泉鏡花
になって、傾きざまに膝を密《そ》と打ち、 「津々《しんしん》として玉としたたる甘露の液と思うのが、実は膿汁《うみしる》といたした処で、病人の迷うのを、強《あなが》ち白痴《たわけ》とは申されん、――むむ、さ....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
のがある。彼等はみんな、地面の汚物をきれいにする立派な役目の発達した掃除夫だ。お前達はさういふ蛆虫が、膿汁の中に群がつてゐるのを考へたら胸が悪くなるだらう。だが、それは最も大事な役に立つ事の一つであり、用....
死刑」より 著者:上司小剣
ば》つた。すると其處《そこ》には、あらゆる腐敗《ふはい》が、鼻持《はなも》ちもならぬまでにどろ/\と、膿汁《うみしる》のやうな臭氣《しうき》を八|方《ぱう》に流《なが》してゐた。其《そ》の中《なか》で、内....
[膿汁]もっと見る