準書き順 » 準の熟語一覧 »準用の読みや書き順(筆順)

準用の書き順(筆順)

準の書き順アニメーション
準用の「準」の書き順(筆順)動画・アニメーション
用の書き順アニメーション
準用の「用」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

準用の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅん-よう
  2. ジュン-ヨウ
  3. jun-you
準13画 用5画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
準用
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

準用と同一の読み又は似た読み熟語など
順養子  標準溶液  馴養  遵用  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
用準:うよんゅじ
準を含む熟語・名詞・慣用句など
公準  準用  準拠  準法  準部  隆準  準行  準備  規準  義準  準的  準ふ  準則  準線  準正  準星  隆準  準依  準例  準率  準急  妙準  水準  標準  準縄  視準  準規  水準  平準  準擬  焼準  照準  基準  準血族  準え歌  照準機  準結晶  準巨星  準拠法  準委任    ...
[熟語リンク]
準を含む熟語
用を含む熟語

準用の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本国憲法」より 著者:日本国
により摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。 第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 (2)天皇は、内閣の指名に基....
ローマ字論者への質疑」より 著者:萩原朔太郎
努めねばならないのである。單にその通用的便宜のために、疾患を疾患として放任し、惡に則《のつと》つて惡を準用する如きは、一國文化の將來を憂ふる者の、斷じて贊與しないところであらう。....
「さうや さかいに」」より 著者:折口信夫
、狂言の個処々々の用語が、そのまゝ学者の空想するやうな、純然たる室町の古語ではない。中には、狂言上の標準用語と言ふべき語は、さう多くはない。だから、実際其々の台本の固定した時期は遅れてゐても、その語の用語....
[準用]もっと見る