庶書き順 » 庶の熟語一覧 »庶子の読みや書き順(筆順)

庶子の書き順(筆順)

庶の書き順アニメーション
庶子の「庶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
庶子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

庶子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-し
  2. ショ-シ
  3. syo-shi
庶11画 子3画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
庶子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

庶子と同一の読み又は似た読み熟語など
五箇所商人  裁判所書記官  私署証書  時所諸縁  失書症  主書署  出処進退  処士  処子  処暑  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子庶:しょし
庶を含む熟語・名詞・慣用句など
庶嫡  黎庶  庶物  庶民  庶流  嫡庶  凡庶  万庶  民庶  庶事  庶嫡  庶人  庶人  士庶  支庶  衆庶  庶家  庶幾  庶兄  庶子  庶務  庶出  庶政  源庶明  皇庶子  庶幾う  庶民的  本庶佑  庶民銀行  庶民金融  庶物類纂  庶子準正  庶民階級    ...
[熟語リンク]
庶を含む熟語
子を含む熟語

庶子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄の使者」より 著者:海野十三
りませんでしょうか」 と、葉巻をきざな恰好で指で摘んで、検察官たちをぐるぐるっと見渡したものである。庶子何処 玉蜀黍《とうもろこし》の毛みたいな赤っぽい派手な背広に大きな躰を包んだ旗田亀之介だった。頭....
大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
湖州の徳川家康の人間らしい英雄となり得たのも偶然ではないと云はなければならぬ。 「家康(中略)、おのが庶子|於義丸《おぎまる》を遣し、石川数正が子の勝千代と、作左衛門が子の仙千代とを附添へて都に登しぬ。(....
唐模様」より 著者:泉鏡花
》の絲《いと》を※《つな》とす。曰《いは》く、晉《しん》の石崇《せきそう》を見《み》ずや、渠《かれ》は庶子《しよし》にして尚《な》ほ狐腋雉頭《こえきちとう》の裘《かはごろも》あり。況《いはん》や我《われ》....
[庶子]もっと見る