升遐の書き順(筆順)
升の書き順アニメーション ![]() | 遐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
升遐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 升4画 遐12画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
升遐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
升遐と同一の読み又は似た読み熟語など
哀傷歌 愛唱歌 印象化石 恩賞方 化粧金具 巨晶花崗岩 劇症肝炎 結晶化学 減少関数 現象界
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
遐升:かうょし升を含む熟語・名詞・慣用句など
升六 升掛 升形 升座 升織 升席 升石 升組 升網 升目 三升 帥升 水升 升平 升降 三升 升遐 升酒 一升 升草 升麻 難升米 一升枡 一升瓶 升呑み 升落し 升売り 升掻き 堀直升 八升豆 升本喜楽 松平勝升 松平正升 升巴陸竜 松平頼升 新納時升 友部方升 鶯亭金升 桃井英升 藤田貞升 ...[熟語リンク]
升を含む熟語遐を含む熟語
升遐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「運命」より 著者:幸田露伴
ろあらんと請い、許されて燕に至り、書を燕王に上《たてまつり》りたり。其《その》略に曰く、太祖《たいそ》升遐《しょうか》したまいて意《おも》わざりき大王と朝廷と隙《げき》あらんとは。臣おもえらく干戈《かんか....