陣書き順 » 陣の熟語一覧 »陣場の読みや書き順(筆順)

陣場の書き順(筆順)

陣の書き順アニメーション
陣場の「陣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
場の書き順アニメーション
陣場の「場」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

陣場の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じん-ば
  2. ジン-バ
  3. jin-ba
陣10画 場12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
陣場
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

陣場と同一の読み又は似た読み熟語など
黄塵万丈  荒神柱  荒神祓  人馬  陣羽織  陣払い  精進腹  大臣柱  炭塵爆発  天神橋  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
場陣:ばんじ
陣を含む熟語・名詞・慣用句など
陣地  西陣  先陣  戦陣  前陣  打陣  対陣  滞陣  退陣  中陣  敵陣  陣幕  陣法  陣中  陣痛  着陣  陣刀  陣刀  陣頭  陣頭  陣内  陣風  内陣  二陣  肉陣  陣鉦  陣歿  陣屋  陣門  陣容  陣列  凱陣  外陣  外陣  陣没  陣鐘  論陣  配陣  八陣  筆陣    ...
[熟語リンク]
陣を含む熟語
場を含む熟語

陣場の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
刀、扇子《せんす》をさして、西の宿境《しゅくざかい》までそれらの一行をうやうやしく出迎える。そして東は陣場《じんば》か、峠の上まで見送る。宿から宿への継立《つぎた》てと言えば、人足《にんそく》や馬の世話か....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
れに近かった。そこまで行くと、下男の佐吉が宗太(半蔵の長男)を連れて、主人の帰りのおそいのを案じ顔に、陣場というところに彼を待ち受けていた。その辺には「せいた」というものを用いて、重い物を背負い慣れた勁《....
黒部川奥の山旅」より 著者:木暮理太郎
》ういう所には屹度《きっと》、恐ろしい大きな岩が掩い被さる様に平地を抱えて、四、五人は楽に泊れる好い野陣場があるものだ。二町許で河原が尽きて、私達は明るい崖の上に導かれた。暑い日がカンカン照りつけるので、....
[陣場]もっと見る