王書き順 » 王の熟語一覧 »王船山の読みや書き順(筆順)

王船山の書き順(筆順)

王の書き順アニメーション
王船山の「王」の書き順(筆順)動画・アニメーション
船の書き順アニメーション
王船山の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
王船山の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

王船山の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おう-せんざん
  2. オウ-センザン
  3. ou-senzan
王4画 船11画 山3画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
王船山
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

王船山と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山船王:んざんせうお
王を含む熟語・名詞・慣用句など
王位  王威  王維  王胤  王化  王家  王家  王学  王冠  王翰  王鑑  王気  王畿  王宮  王宮  王卿  王業  王建  王権  王侯  王公  王后  王国  王佐  王座  王子  王師  王氏  王事  王室  王者  王蛇  王手  王充  王戎  王粛  王女  王女  王将  王城    ...
[熟語リンク]
王を含む熟語
船を含む熟語
山を含む熟語

王船山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歴史上より観たる南支那の開発」より 著者:桑原隲蔵
想家は皆南支那の産である。清一代の思想・學術に甚大なる影響を與へた顧炎武(江蘇省)、黄宗羲(浙江省)、王船山(湖南省)等の先覺者も、亦同樣すべて南支那に屬する。公羊學の流行は、支那近代學界の一特徴であるが....
[王船山]もっと見る