縫針[縫(い)針]の書き順(筆順)
縫の書き順アニメーション ![]() | 針の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
縫針の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 縫16画 針10画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
縫針 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:縫い針
縫針と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
針縫:りばいぬ針を含む熟語・名詞・慣用句など
針鼠 針藺 針鯒 方針 毛針 釣針 孫針 針線 待針 探針 短針 針槐 針路 止針 針袋 針茸 針箱 針描 針蕗 針妙 針葉 皮針 標針 置針 長針 縫針 縫針 棒針 掛針 革針 網針 網針 蚊針 羅針 印針 金針 針桑 針書 土針 毒針 ...[熟語リンク]
縫を含む熟語針を含む熟語
縫針の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「星座」より 著者:有島武郎
、針の先でいくつとなく孔《あな》を明けた所があった。園が何か深く考えこみながら、無意識にその辺にあった縫針でいたずらをしたものに違いない。あの子供のように澄んだ眼でじっとラムプを見つめながら、ぷつりぷつり....「薄紅梅」より 著者:泉鏡花
たんですが、巻きつくと一所に、きりきりきりきり引きしめて、きりきり、きりきり、その痛さといっては。……縫針のさきでさえ、身のうち響きますわ。ただ事でない。解くにも、引切《ひっき》るにも、目に見えるか、見え....「橋」より 著者:池谷信三郎
に、可憐な虹を描いていた。 新聞社の屋根でたった一人、紫色の仕事着を着た給仕の少女が、襟にさし忘れた縫針の先でぼんやり欄干《らんかん》を突っつきながら、お嫁入だとか、電気局だとかいうことを考えていた。見....