針妙の書き順(筆順)
針の書き順アニメーション ![]() | 妙の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
針妙の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 針10画 妙7画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
針妙 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
針妙と同一の読み又は似た読み熟語など
深妙 神妙 身命
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
妙針:うょみんし針を含む熟語・名詞・慣用句など
針鼠 針藺 針鯒 方針 毛針 釣針 孫針 針線 待針 探針 短針 針槐 針路 止針 針袋 針茸 針箱 針描 針蕗 針妙 針葉 皮針 標針 置針 長針 縫針 縫針 棒針 掛針 革針 網針 網針 蚊針 羅針 印針 金針 針桑 針書 土針 毒針 ...[熟語リンク]
針を含む熟語妙を含む熟語
針妙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「醜婦を呵す」より 著者:泉鏡花
けに紅粉を廃して、読書し、裁縫し、音楽し、学術、手芸をのみこれこととせむか。女教師となれ、産婆となれ、針妙《しんめう》となれ、寧ろ慶庵《けいあん》の婆々《ばゞあ》となれ、美にあらずして何《なん》ぞ。貴夫人....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
いのでございます。なぜならば、もうあの二人の盗賊は、多分、住持の老僧と、お雪ちゃんという娘と、それから針妙《しんみょう》のお光さんというのを、三人だけ縛り上げてしまったようなのでございます。ここで声を立て....「明治座評」より 著者:三木竹二
友左衛門、翫太郎の荒巻耳四郎は共に小町の雨乞を妨ぐる敵役なるが、拵《こしらえ》古風にて好し。 秀調の針妙水無瀬《しんみょうみなせ》は小町の難義を救ふ役なるが、作者が性《えたい》の知れぬものを拵へしため、....