針書き順 » 針の熟語一覧 »針の孔の読みや書き順(筆順)

針の孔の書き順(筆順)

針の書き順アニメーション
針の孔の「針」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
針の孔の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
孔の書き順アニメーション
針の孔の「孔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

針の孔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はり-の-あな
  2. ハリ-ノ-アナ
  3. hari-no-ana
針10画 孔4画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
針の孔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

針の孔と同一の読み又は似た読み熟語など
針の穴  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
孔の針:なあのりは
針を含む熟語・名詞・慣用句など
針鼠  針藺  針鯒  方針  毛針  釣針  孫針  針線  待針  探針  短針  針槐  針路  止針  針袋  針茸  針箱  針描  針蕗  針妙  針葉  皮針  標針  置針  長針  縫針  縫針  棒針  掛針  革針  網針  網針  蚊針  羅針  印針  金針  針桑  針書  土針  毒針    ...
[熟語リンク]
針を含む熟語
のを含む熟語
孔を含む熟語

針の孔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

五重塔」より 著者:幸田露伴
言我知らず云い出したるぎり挨拶《あいさつ》さえどぎまぎして急には二の句の出ざるうち、煤《すす》けし紙に針の孔《あな》、油染みなんど多き行燈《あんどん》の小蔭《こかげ》に悄然《しょんぼり》と坐り込める十兵衛....
赤い実」より 著者:小川未明
....
黒部川奥の山旅」より 著者:木暮理太郎
状に足場が刻まれ、其《それ》に沿うて十間か十五、六間|毎《ごと》に三尺程の鉄の杭を打ち込み、杭の頭には針の孔のように輪が造られて、夫へ彼の大きな岩から垂れ下げた鋼索が引き通されている。「カンジキを穿いてあ....
[針の孔]もっと見る